プロフィール
-
1962年 三重県四日市市生まれ、愛知県名古屋市で小中高時代を過ごす
-
小学4年次より「組織」に興味関心を持ち始め、その後、小学校児童会・中学校生徒会等の活動に積極参加し、会長等の立場で学校教員側との協議接点を務める
-
高校時代、父が経営する建築設計事務所が長引く不況下の影響で苦しむ状況を間近で知るに至り、知己を得ていた大学教授に経営に関する論文を作成提出、評価を受ける
-
-
1986年 1年の休学(遊学)期間を経て、筑波大学(人文学類・倫理学主専攻)を卒業
-
富士ゼロックス株式会社に入社(国際調達等、多様な経験を積む)
-
-
1992年 企業派遣生として、アジア経営大学院(MBA課程)に留学
-
1994年 修了・帰国後、経営企画、及び人事企画にて、各種経営改革プロジェクトに参画
-
1997年 「役割型人事制度(コンピテンシーマネジメント)改革」事例で外部講演の機会増加
-
他社からのアドバイザー支援依頼を受けるようになる
-
-
2000年 FXLI(現・パーソル総研)に移り、組織変革コンサルティング事業立ち上げ(初代責任者)
-
2004年 プリンシパル(役員待遇)に就任
-
経済産業省・文部科学省・東京都等の専門委員に活動拡大、多様な人脈を形成
-
-
2005年 日本有数の経営者養成機関ISL(アイ・エス・エル)に幹事として参画(現任)
-
2006年 早稲田大学マニフェスト研究所・人材マネジメント部会の新規設立に参画
-
全国の自治体職員が集う実践研究を18年間、部会長の立場で牽引(数千名の派遣経験者が、各自治体の中核・幹部職員として活躍中)
-
-
2012年 経営コンサルタント&エグゼクティブコーチとして独立し、個人事務所を設立
-
2014年 現社名にて法人化し、現在に至る
フロネシス・インスティテュート株式会社
■ 設立理念
社会を構成する様々な組織と、そこで働く人材の存在価値を最大限に高める支援を通じて、望ましい未来の創造に寄与する
■ 事業概要
1.コンサルティング事業
・ 組織としての永続的な進化・発展を目指す経営者の側面支援を行う
2.スクール事業
・ 社会の諸活動を牽引するリーダーを養成するプログラムを提供する
3.メディア事業
・ 書籍・WEB(情報、動画)等を媒体として、研究成果の発信を行う
■ 東京事務所
・ 〒102-0094 千代田区紀尾井町3-29グルックハイム紀尾井町5001